第113回 ウェビナー [治療技術の学習]「鍼操作による末梢結合組織の変化」「エコー☓鍼通電」
一般社団法人 日本整形内科学研究会では、2025年10月4日(土) に第113回 JNOSウェビナー[Web Seminar] を開催いたします。
11月23日 「第8回 学術集会・第7回日本ファシア会議」もよろしくお願いいたします!
テーマは「「鍼操作による末梢結合組織の変化」「エコー☓鍼通電」」となります。
今回、初めてお話をいただく講師の方に新しいテーマでのお話もいただきます。
テーマは鍼ですが、職種を問わず多くの方の参加をお待ちしております。
- 座長・司会
- 国生 浩久先生(日本整形内科学研究会 理事、ひろ鍼灸マッサージ院 院長)
- 登壇者
- 田中努先生 (日本整形内科学研究会 会員、朝霧高原治療院 鍼灸 院長)
- テーマ:ファシアを介した鍼のメカニズム研究(仮)
- 鍼のメカニズム研究で有名なヘレン・ランジェバン先生らによる、鍼操作による末梢結合組織の変化に関する一連の研究を中心に取り上げる。
- 前田寛樹 (日本整形内科学研究会 会員、名古屋トリガーポイント治療院 院長)
- テーマ:エコー×鍼通電:症例から見えた新たな可能性
- 本講演では、エコーガイド下で行った鍼通電の症例報告を紹介する。標的組織を可視化することで正確な刺入と安全性が確保され、さらに鍼通電の動態を把握することで標的組織への効果判定も可能となり、症状・機能の改善が認められた。エコーを活用した鍼通電の臨床応用における新たな可能性も提示する。
- コメンテータ
- 小林 只先生(日本整形内科学研究会 理事・学術局長、弘前大学医学部附属病院総合診療部 学内講師、株式会社アカデミア研究開発支援 代表取締役社長、1級知的財産管理技能士、総合診療医)
- 銭田 良博先生 (日本整形内科学研究会 理事・副会長・運営管理局長、株式会社ゼニタ 代表取締役社長 (愛知県名古屋市)
開始は20時00分となりますのでご注意ください。(参加開始は19時40分)
詳細は下記をご参照ください。職種を問わず多くの方のご参加をお待ちしております。
第113回 JNOSウェビナー[Web Seminar]
日時 | 2025年10月4日(土) 19:40(参加開始) 20:00(ウェビナー開始) 21:30(終了)
|
---|---|
必要環境 |
|
定員 |
|
費用 |
|
参加申込開始・締切 |
|
主催 | 一般社団法人日本整形内科学研究会(Japan Non-surgical Orthopedics Society; JNOS) |
参加資格 |
|
タイムスケジュール(予定) |
|
申し込み方法 |
|
その他 |
|
問い合わせ先 | 一般社団法人日本整形内科学研究会 お問い合わせフォーム |