一般社団法人 日本整形内科学研究会

一般社団法人 日本整形内科学研究会

第24回 JNOSウェビナー [問診技術・生活指導分野] 第3回 メタファシリテ-ション・事実質問 ~事実質問実践トレーニング講座①~ - お知らせ

第24回 JNOSウェビナー

 [問診技術分野] 第3回 メタファシリテ-ション・事実質問~事実質問実践トレーニング講座①~(対象:全医療職)

一般社団法人 日本整形内科学研究会では、2021年3月6日(土) に第24回 JNOSウェビナー[Web Seminar] を開催いたします。

今回は、「問診技術、生活指導」分野をテーマ3回目として、再び以下の豪華講師陣で開催します。

今回の講演プログラムは以下を予定しています。

特に今回はJNOSウェビナー初の少人数に分かれたディスカッションなどワークショップ形式で実施いたします。(その為、カメラ、マイク、スピーカ・イヤホンは必須です)

*第1回目のウェビナーをご覧になってからご参加されることを推奨します(報告ページ参照)。

  1. 導入:事実質問・PCM(BPSモデル:bio-psycho-socia modell 生物心理社会モデル)の復習
  2. 事前課題1(あるテーマを元に「事実質問」を考えてくる)
  3. 事前課題2(質問の例題に対して「事実質問」かどうかを考えてくる)
    →1,2ともに、事前提出があったものを解説。次に、数名の回答を画面共有でライブで解説+ディスカッションしていきます。
  4. 当日課題1(事前質問2の内容について、BPSモデルで分析・整理する)
  5. まとめ:診断については、グラフがかけるか? BPSで整理することの意義など

事前課題あり:有意義な技術トレーニングになるよう可能な限り事前提出をお願いします(詳細は申込み者へ別途ご連絡します)

注)「メタファシリテ-ションTM」は認定NPO法人ムラのミライの標章です。

詳細は下記をご参照ください。多くの方のご参加をお待ちしております。


第24回 JNOSウェビナー[Web Seminar]

日時2020年3月6日(土) 20:40-22:30

  • セミナー開始は21:00になります。
  • 20:40-21:00は全員のの機材調整・使用方法説明の場となります。
  • 20:55以降の参加はできません。必ず20:40~20:55までの間に接続をしてください。 
テーマ
  • 第3回 メタファシリテ-ション・事実質問 ~事実質問実践トレーニング講座①~

第1回の講義を視聴してから参加されることを推奨します

なお第2回の講義の収録動画は準備中です。

必要機材
  • Windows PC 又は Mac 
  • 使用ソフト:zoom (ご参考)
  • タブレット、スマホでも技術的には参加可能と思われますが、トラブル防止のため今回は非推奨です。
  • 事前にZoomの動作確認をした上でご参加ください。
  • ワークショップ形式の少人数でのディスカッション等がありますので、カメラ、マイク、イヤホン・スピーカの準備が必須です。準備できない方は参加できません。
  • 詳細の接続方法等は参加受付後に個別にメールいたします。
  • 可能な限り最新のzoomクライアントソフトをご利用ください。
  • 可能な限り最新のzoomクライアントソフトウェアをお使いください。
定員
  • 予定:30名
    • JNOS会員: 25名(先着順)
    • JNOS非会員:5名(先着順)
費用
  • 会員:無料
  • 非会員:5000円(税込)
参加申込開始・締切
  • 開始:受付開始済
  • 締切:2021年3月3日(水)20時
主催一般社団法人日本整形内科学研究会(Japan Non-surgical Orthopedics Society; JNOS)
参加資格
  • 以下のずれか(ただし、日本国居住者である事)
    • 当会会員
    • 当会非会員の医療関係資格所持者
タイムスケジュール(予定)
  • 講義・ワークショップ 70分~80分
    • 講師
      • 平野貴大 (日本整形内科学研究会 会員・国民健康保険大間病院 院長・ムラのミライ認定 メタファシリテーショントレーナー)
      • 永野 龍生(日本整形内科学研究会 理事、永野整形外科クリニック 院長(奈良県香芝市))
      • 並木 宏文 (日本整形内科学研究会 理事・地域医療振興協会 十勝いけだ地域医療センター センター長)
    • 座長・司会
      • 小林 只(日本整形内科学研究会 理事・学術局長・弘前大学医学部附属病院 総合診療部 学内講師・2級知的財産管理技能士)
  • 参加者によるディスカッション 10~15分
  • 今回はワークショップ用の事前課題(所要時間10分程度~)があります。参加者の方には別途ご連絡いたします。
申し込み方法
  • 会員と非会員で申込み方法が異なりますので、ご注意下さい
その他
  • 以下に、ご了承の上でお申し込みください。
    • 参加者による、セミナーの静止画/動画撮影、録音は禁止です。
    • セミナーの内容はJNOSにて会員の学習資料として収録され、後日会員フォオーラムに掲載予定です。また、収録動画は編集後に配信・販売される可能性があります。
    • 機材の不具合等により正しく試聴ができない場合などの補償はございません。
    • 必ず前日までに機材の事前準備・確認をしてください。
    • 一台のPCで参加登録された複数の方がセミナーに参加・視聴することは可能ですが、参加登録されていない方は参加・視聴することはできません。
    • 一人の参加者が複数のデバイス(例:windows と Mac)で接続することはできません。
    • 申し込み後に欠席される場合は、必ずキャンセル処理(又は事務局への連絡)をお願いします。無連絡の欠席は今後のイベント申し込み時の承認可否判断に反映されます。
    • 内容は都合により予告なく変更する場合があります。予めご了承ください。
問い合わせ先一般社団法人日本整形内科学研究会 お問い合わせフォーム

本ウェビナーに関するよくあるご質問

Q1 : ワークショップ(少人数でのディスカッション)の時間どのくらいですか?

A1:当日は70分ほどの講義(事前課題への回答とアドバイス含む)と10分ほどのワークショップ(ディスカッション)を予定しています。

Q2: ワークショップではどのような事を議論するのですか?

A2:与えらえた課題に対して、普段の診療など皆様の経験をベースに意見交換などを行います。

Q3: ウェビナー中ずっとカメラ、マイクをONしないとならないのですか?

A3:基本的に講義の間はカメラ、マイクはOFFでお願いします。ワークショップの際にカメラ、マイクをONにお願いします。

Q4: 事前課題はどのような内容ですか?

A4:普段の診療における患者さんとの会話のやり取り等を想定した簡単な質問です。所要時間は10分程度~となります。

Q5: 事後のアーカイブは公開されるのですか?

A5:今回は初のワークショップ形式であり、動画編集の内容等などの検討事項があり、後日アーカイブ公開をするかどうか未定です(少なくとも、参加者の顔や音声など個人情報は動画編集で削除します。個人情報を削除しきれない箇所は、動画自体から削除する方針としています)。